カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百五十四日目、川崎帰還

昨日は、朝から川崎帰還

昨日は、夏休み最終日で朝から盛岡を出て川崎に帰還した。出がけに娘の子宮頸がんウィルス接種記録について妻と口論し、嫌な雰囲気で出かけてしまった。母娘の仲の悪さには呆れてしまうが、世間ではよくあることなのか、お互いにきが強い女なので、折り合うのが難しそうだ。

帰りの新幹線はオフィス車両を予約したが、夏季の特別期間中で設定が内容だった。いつもの車両のようだったが、さすが平日なのであまり混んではいなかった。

昼食を駅の鮨屋でとって、12時前に事務所に入り、溜まっていた捺印書類を捺印し、少し部員と打ち合わせ。某製油所の人員受け入れ、某社員の異動トライアル、職場アンケートのフィードバックについて等々。

とりあえず16時過ぎまで会社にいて、夕方はいつものサウナビックに行って自律神経を整わせてから、帰宅。宅急便を自宅で待って、紀文の豆腐素麺風を受け取った。今日から食事のメニューに加えようと思う。

今日は、出社本番だが特に大きなイベントはない、某石油会社の受け入れ関係の書類を作成し、単身帰省の精算書を出す位だ。夕方にはスポーツジムに行って汗を流してサウナに入ってこようと思う。月1万円以上会費を払っているので使わない手はない、サウナだけでも使い倒したい。

今週も暑くなりそうなので、しっかり暑さ対策、ウィルス感染対策をして会社へ出かけよう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百五十三日目、今日で夏休みは終わり

今日、川崎に戻る、夏休みも終わり

昨日は、午前中に八幡平のペンションから戻り、お昼前には盛岡に帰った。午後は、駅地下へ買い物に行って帰ってきたらすごい雨が降ってきた。秋田、青森ほどではないにしろ、バケツをひっくり返したようなという形容詞が似合う様子だった。今年は異常気象が各地で起こっているようで大変だ。夕方、妻と待ち合わせて三寿司へ。休みの最後は外食で締めた。久しぶりにホヤを食べたが、やっぱり岩手のホヤは新鮮なのか臭みがなく、あのほんのりした苦味がクセになる。岩牡蠣は思ったより小ぶりで、真牡蠣とあんまり変わらないような気がした。やはり山陰で食べた岩牡蠣は圧巻だった。

家に帰る時にはまた大雨が降っており、傘を差してもびしょ濡れの状態だった。帰ったらすぐに寝んで、いつものように何度か途中覚醒したので、2時30分には起きることにした。

今日は、朝から新幹線で川崎に戻る予定だ、お昼頃に着くので午後から会社に出ようと思う、おそらく捺印書類が山ほど溜まっていると思うので、その処理を今日中に行なっておきたい。早めに上がってサウナにでもいきたいが、18時には宅急便が来るので、早めに上がれればの話にはなると思う。紀文の豆腐(素麺風)を頼んだ。在宅時の食事に活用したい。

今日も盛岡は、大雨の予報だ、もう夏も終わったような雰囲気だが、来月は妻よびよせで盛岡帰省はしないので、盛岡の夏はこれで終わりだ。また秋の盛岡を期待したい。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百五十二日目、帰省三日目

盛岡帰省三日目、八幡平の安暖庭滞在

昨日は、朝から喜盛のゆでサウナ、岩盤浴三昧で午前中を過ごし、15時10分のバスで八幡平移動。いつものペンション安暖庭に泊まっている。昨日の夕食はいつも通りだが、前沢牛のステーキは食べ応えがある。地酒の鷲の尾も素朴な味わいがまた最高だった。

今日は、これから周辺をお散歩だが、気温は20℃とこの時期にしては肌寒いほどだ。さすがにここでは冷房は必要ないようだ。思えば盛岡でも一緒だった。関東とは大違いな避暑地である。二拠点生活にいいかもしれない。

散歩の後はまた温泉に入って、ゆっくりすると8時から朝食、10時のバスで盛岡に帰る。午後は天気が崩れ、明日に向けて雨が続く予報だ。短い夏休みもあっという間に終わってしまった。

明日は午後に会社に行って捺印業務を終わらしておこうと思う。ここへ来て新型コロナの感染者も増えてきているので、ちょこちょこ休む人が出てきそうだ。まだまだ感染状況はおさまる気配が見えない。引き続き感染対策は重要だ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百五十一日目、療養明け

新型コロナ自主療養明け

昨日は、新型コロナの自主療養が明けて、盛岡帰省。こちらも天気は荒れて、大雨警報が出ていた。関東地方の台風の影響か。昨日は、一日、TVを見てごろごろしていた。夕食は久しぶりにお酒を飲んだので、少し二日酔い気味だ。

今日はまだ雨が残っているが、朝から風呂やへ行ってサウナ、岩盤浴でデトックスしようと思う。お昼には帰ってきて、15時から八幡平のペンションへ行く予定だ。今日は美味しい料理を食べてゆっくりと過ごす予定だ。帰ってからワクチンを接種しようと思ったら、3日前予約で締め切られた後だった。感染後だし免疫価は高いのでしばらくはいいかと思う。一ヶ月後に川崎で受けることとしよう。明日はマッサージでも行くとするか。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百五十日目、療養最終日

新型コロナ自主療養十日目、最終日

昨日は、自主療養10日目の最終日だった。熱はなかったが、鼻水と少し喉の違和感、最初に罹患した時のような状態だったので嫌な感じだったが、予定通り、昼間は映画を見に行った。このように自主隔離期間中に出かける人も大勢いるだろうと思う。映画館で隣の人がCOCOAに登録していたらポップアップ通知が出ることだろう。映画はジェラシックパークで3Dだったがあまりそんな感じは受けなかった。迫力はまああるのだが、マーベリックほどではなかった。

食事は、一昨日から、きのこ汁を続けて食べている。お腹の中の掃除になれば良いと思うが、どうだろう。帰りの洗濯槽洗剤を買ってきて洗濯機に入れてみた。しばらく時間がかかっていたが効果はどうだろうか。

今日は、朝から盛岡帰省だ、久しぶりの盛岡だが、東北の雨はどうなっているだろうか。明日はまた八幡平のペンションに泊まるらしい。夏休み後半積極的休息にチャレンジだ。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百四十九日目、療養九日目

新型コロナ自宅療養九日目

昨日で、自宅療養九日を経過し、後は今日一日を残すのみとなった。なんだか、早く感じたが、もうお休みも少なくなっってきたことが残念だ。

昨日は、いつものルーティーンで午前中は過ごし、午後はUber eatsで食材を頼んで、夕食はきのこ鍋を作ってみた。案外簡単にそれっぽいものができた。自分のレパートリーに加えようと思う。

さっき、二時前に目が覚めて、いろんなことが頭の中をぐるぐると周り、一つ思い浮かんだ。役職者のつぶやきの中で自分は「品質・技術・サービス」と言ったが、自分の思うそれはどうだという主張がなかった。これを加えないと自分のこのテーマに対するつぶやきとならない。「品質」とはお客様のために質の高い、満足度の高い商品・サービスを提供できているのか、「技術」常に自分のスキルを向上させるべく、新しいスキルの習得、学習を怠っていないか、従来の考え方に固執していないか、「サービス」常にお客様の困っていること、望んでいることに向かいその問題解決に真摯に向き合っているかということである。毎日の業務に流されていてはなかなか難しい問題だと思う。これを加えて私の考えるhart oftechunorogiとして締めたい。

今日は、午前中のルーティーンの後、お昼前に映画を見にいく予定だ。109シネマのIMAXでジェラシックパークを見に行ってくる。映画は大迫力のIMAXに限る。

いよいよ今日で、自主療養も終わり、明日から盛岡に帰省する。夏休みも後半に入り、残り少ない夏休みを満喫したい。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百四十八日目、療養八日目

新型コロナ療養八日目

体調は元通りになっているが、自宅隔離はまだ続いている。朝にLINE、昼前に電話で状況報告、神奈川県は随分と効率化を図っていると思う。まあ、病院がパンクするよりはいいと思う。

それより、在宅勤務にも飽きてきた。昨日は、午前中は新任の主任研修の開講挨拶、午後は第一Qの決算に関するタウンミーティング、その他は、25日予定の役職者のつぶやき原稿を見直した。普段仕事をしていないことがよくわかる。会社では、承認業務が殆どで捺印(会計伝票)がなければ随分暇だ。この点をなんとかしなければ、在宅勤務は意味がない。来週出勤時の山のような伝票が目に浮かぶ。

今日は、山の日でお休みだが、自宅隔離の我が身としては勝手に外に出ることはできない。いつもの休日の日課である。ジョギング、朝風呂、掃除、洗濯くらいか、午後は、やっぱりNetflixで映画三昧か、少し買い物にもいきたい。明日は、109シネマの予約をしたので、こっそり映画を見に行こうと思う、IMAXでジェラシックパークを見てくる、その後はお決まりのサウナで整って自宅療養を締めたい。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百四十七日目、療養七日目

新型コロナ療養七日目

新型コロナ感染から一週間が経った。症状はもうなく毎日の報告もルーチン化して今日、明日、明後日の三日間を待つばかりだ。本当に10日間の隔離が必要なのか、専門家はもう一度考え直してほしい。感染拡大防止はわかるが、いつまでこの状態を続けるつもりなのか、国民の不安は募ってくると思う。

昨日は、午前中、二つのTeams打ち合わせ、小学生をもつ保護者への補助金申請は、わざわざ、担当者の手間をかけて9000円/人の補助金申請をするのは不要と考えて却下とした。もう一つの職場アンケートの結果報告は、選択式の解答は、すぐにフィードバックし、自由記載は辛辣な内容になっており、衛生委員にそのまま知らせるのは憚れるとの担当者の意見があった。その通りで衛生委員と言ってもそこまで意識の高い社員は少なく、言われたから来ているという人が多い中、そんな守秘義務等の責任を負いたくないという人が多いと思う。やはり、主体となるのは役職者しかないと思うが、現状の担当者との溝は大きい。なんとかできるところから一つずつ改善を図っていきたい。

午後は、将来計画シートを完成した。来年の役職定年に向け、単身赴任解消をお願いしたい。あと5年は東北で家族の元で働きたい。

販売政策課の加藤さんの訪問日程は9月の22日で決定した。午前中は京浜見学、昼食を挟んで、午後は本社・供給本部見学で午後には帰ってもらおう。

今日は、新任主任者研修の開講挨拶が予定されている。担当者と役職者の溝を作らないように上位下達、下位上達の要人となって欲しい。

午後は、第一Qの経営状況のタウンホールミーティング、さてどのような結果になっていることだろう。コロナ禍、ウクライナ情勢、円安ドル高の環境下、ソフトバンクは大赤字を出す中、うちはどうだろうか、定期的に社員に説明してくれるのはありがたい。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百四十七日目、療養六日目

新型コロナ療養六日目

昨日で、新型コロナ療養六日目、毎日、神奈川県にLINEで報告と機械音声で電話がかかってくる。当方は、当初から熱はなく、鼻水、喉の痛み、咳も治まってきて、通常の状態になっている。本当にいつもの夏風邪かびどくても季節性のインフルエンザ並みという感じだ。早く伝染病区分の変更をお願いしたい。

昨日も就寝中、口呼吸になっていたらしく、喉が乾燥している、何度もうがいをして少し良くなったが、まだ時々痰が絡むのか、咳が出る。これがなくならないと自由に人前に出ることができないと思う。

昨日は、午前中に本社から京浜、供給本部の着任者へ見学のお願いがあり、現地にお願いのメールをした。来られる加藤さんとは、昔、販売店表彰のアメリカ旅行に一緒に行ったことがあるが、覚えているだろうか、久しぶりだ。物流部隊にもいたので供給本部長も知っているようだ。潤滑油部は知り合いは少ないようだ。

午後は、千葉の試験課の採用面接、川崎のN触媒さんに勤めている人だったが、当初の希望とは違う製造部門での勤務に対し、専門知識を生かして試験・分析の仕事がしたいとのこと。当面はそれでいいとして将来的にどういう道に進みたいのだろうか。近頃、千葉で不穏な動きがあるので、正社員の育成・教育には注意をしていきたい。

今日は、午前中のTeams打ち合わせを二つ、一つはコロナ補助金の申請についてだが、補助金が出るから安直に申請するというのはいかがなものかと思う、メリットだけを考えデメリットを考えていないように思う、そこのところを議論したい。次の打ち合わせは、先の室町ビルのアンケート結果の扱い方についての打ち合わせ、自由意見の内容をみたが辛辣な内容が多い、随分と言いたいことが言えるようになったものだ。ただしあれだけ、話を聞きたいと行ったのに話がなかった需給管理部でも相当な不満を持っている人がいるようだ。

この内容を如何に衛生委員会メンバーはじめ、供給本部・総務部内に展開していくのか課題は難しい。単純に解決策が出る問題だけではないし、その解決策を衛生委員会だけで考えさせるのは酷というものだ。やはり、主任以上の役職の力を使っていかなければ難しいと思う。どんな話になるのだろうか。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百四十六日目、療養五日目

療養五日目、もう症状も治まり通常の体調に戻った

昨日は、朝から体調はいつも通りの状況に戻り、ジョギング1h、朝風呂、風呂掃除、午前中は、TVとYouTubeで暇つぶし、体調は問題ないが自宅隔離なので、やることがなくゴロゴロしている。やたらとAmazonなどで、通販をポチってしまう。食事は食材やメニューをUber eatsや出前館、woltなどで頼んでいるが割と高くつく。

最近、ハマっているのが紀文とうふそうめん風、190円で安い上に低カロリーで手軽に食べれて暑い夏に最高だ。早速紀文のネットショップでオーダーした。夏の保存食として最高だと思う。冬は暖めてオン麺としても良い。

食材は、maxバリューかローソン100で頼むがいずれも高めの料金設定で、自宅隔離ならではの選択となる。

午後は、Netflixの連続アニメを再度見直し、やっと内容と筋が理解できるようになった。

今日は、午後に千葉の採用面接があるが今回Teamsでの参加とさせてもらった。前回、門司の面接をTeamsでやって問題内容だったので、今回も代役を立てずにやってみたいと思う。

今週は、今日の午後から水曜日まで在宅勤務でそれから来週の火曜日までお休み、自主隔離の開ける13日に帰省して16日には川崎に戻る、書類が溜まっていそうなので、16日の午後は、その確認、捺印作業に費やしたいと思う。

今週も始まった。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。