カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十四日目、昨日は、サウナ

昨日は、いつもの週末、サウナでまったり

昨日は、朝方は曇り空だったが、ジョギングに出かけ、足が痛かったので、ジョギングとウオーキングを取り混ぜて、10km、帰ってから朝風呂、風呂掃除、ロボット掃除に洗濯、妻は東京見物に出発、私は、昼前にいつものサウナへGO。サウナではいつも通り、前半3セット、昼食はビール1本とAランチ、その後、マッサージ40分で足の疲れを癒し、後半のサウナ3セット、帰りの業務スーパーに寄ったが買う物がなくて、ファミマでビールとつまみを買って帰った。夕方には、妻が帰ってきて鮭とばを焼いてくれたので、ハイボールを2杯飲んで、TVを見ていたら寝てしまっていた。21時ごろから断続的に目が覚め、24時前からユーチューブをつけて何本か見て、1時半くらいにまた寝たら、3時半過ぎに目が覚めた。今は、4時半だ、これからジョギングに出かけ用途思う。夜明けとともに走ることができる。

今日は、休暇を取ったので午前中に上野の東京美術館でボストン美術館展を見に行く、お昼は。銀座で鯛茶漬けを久し振りに食べたいと思う。

明日からはまた会社なので、今日は一日ゆっくりと休日を楽しみたい。

では、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十三日目、昨日は銀座

昨日は朝から雨、銀座で昼食

昨日は、朝から台風の影響で雨模様、朝のジョギングはお休み、ブログを書いて朝風呂、筋トレ・ストレッチ、妻がきているので、今日は銀座で昼食。11時前に家を出て12時少し前に店に着いた。シャングリラズシークレットという薬膳きのこ鍋のお店で、メニューからも想像していたがほとんど女性客だった。きのこを主体とした具材に、たっぷりとエキスを抽出したブラックスープがなんとも健康的なお味だった。お昼で4000円/人のコースなので、そうそうはいけないが、たまの贅沢にはにはいいだろう。ビールとドラゴンハイボールを飲んだらすっかり眠たくなった。それからお台場の東京ビックハットにG OODLIFEなんとかというイベントを見学に行ってきた。SDGsに重点を置いた商品のPR企画の様だった。飲み物やヨーグルトの試食、投資や副業の本もタダでもらった。まあ、東京国際展示場の見学にはよかったんじゃないかと思う。15時過ぎからお台場を出て、16時過ぎには帰宅した。汗をかいたので風呂に入って、冷たいものを食べて、ハイボールを努努鳥、鮭とばをつまみに飲んで、ベットに横になっていたらいつの間にか寝ていた。すっかり歩き回って疲れていたようだ。

今日は、天気が良さそうなので、ジョギングに出かけて、朝風呂、風呂掃除、掃除、洗濯、お昼にサウナ、夕食はどこかに出かけようか。

明日は、有給休暇を取ったので上野の美術館に行ってみようと思う。昼食は銀座で鯛茶漬けを久しぶりに食べてみたい。

それでは、今日は、この位にしてまた明日。

 

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十二日目、昨日はハーフマラソン大会

昨日は、多摩川リバーサイドマラソンに参加

昨日は、お天気が心配されたが、朝から多摩川リバーサイドマラソンのハーフマラソンに参加した。お天気の方は、午前中なんとか持って、曇り空の中、風も少しあって、マラソン大会としてはまずまずのコンディションだった。

私はというと、目標を2Hと置いていたが、ペースメーカーは1H50分の後ろについて走り出した。しばらくして調子が出てきたのか、ペースメーカーを追い越して前に出て走っていた。15km過ぎたあたりからペースが下がってきて、ペースメーカーに追い抜かれ、そのままおいて行かれた。4週目の折り返し、あと2.5kmというところで、ついに歩き出してしまった。それからは走っては歩きの繰り返しで、計測タイムは1時間57分18秒で何とか2時間は切ることができた。ただ最後の2.5kmを歩いたのが悔やまれる。

久しぶりの長距離レースだったが失速の原因は、やっぱり少し脱水症状になっていたと思う、頭が少し痛くなっていた。水分が少し取れていなかった、途中の給水は取っていたが、走り出す前にもっと給水しておくべきだった。最近、サウナにハマってすぐに汗が出る体質になっているが、年のせいか喉の渇きを感じにくくなっている。そのせいであまり水分を取らなくなっている。次回の盛岡のフルマラソンに向けて対策の一つとしたい。またやはり2年ぶりの大会なので、スタミナがなくなっていることは否めない。これも最近糖質オフの食品中心の食生活を続けているので、グリコーゲンの量が少なくなっている様だ。またタンパク質ももっととる必要があると思う。食生活も見直そうと思う。あと一ヶ月課題の見えたレースだったと思う。

大会後は、川崎まで戻っていつものサウナビックで体を整える。まず温泉の湯船に入ってから、常温の水風呂で体を冷やし、低温サウナからはじめた。水風呂、外気浴の流れから高温サウナ、低温水風呂のいつものコースで、前半のサウナは終わり、体を洗って、風呂にいくつか入って、昼食。ビール一本と最近はやりのオロポを同時にいただく。今日はオロポだけでもよかったのかと感じた。体が水分を要求している。体重は59kgを切っていた。1kg以上水分が抜けていた。

定食を食べて、マッサージをしてもらおうかと思ったが16時からと言われたので、またお風呂に向かい、サウナ2セットで帰宅、帰りにファミマのクーポンで缶ビールをゲットしようと思ったら、三件目でやっと手に入った。麒麟の一番搾りの糖質ゼロの新商品が置いていないとは、ファミマも怠慢だと思う。まあしょうがないか。三件目でゲットできたのは幸いか。帰宅後はビールを飲みながらいつものTV三昧、夜に妻がきたので、鮭とばをつまみに一緒に飲んだ。

今日は、銀座のシャングリラシークレットに薬膳スープを食べに行く。それからお台場に朝日新聞主催のGOOD LIFEイベントを見に行く。天気は思わしくない様だが、一日なんとかなるだろう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十一日目、昨日も内容盛りだくさん

昨日も朝から大忙し

昨日は、午前中、部長付きが、木更津の高校に訪問し、不採用になった生徒さんのフォローに行ったが、先方の先生方になんとか採用できないか詰め寄られたようだ。先方ではこれ以上ないような優秀な生徒を送り出したのになぜ不合格という感じは否めないだろう。ただし二名受験で一名合格なので、上には上がいるとしか言いようがない、来年からは新卒の採用がないので、ここは心を鬼にして、断るしかない。部長付きには辛い役目だが、仕方がない。

午後は、潤滑油部からの見学者4名の対応、会社概要を説明して、質疑応答、職場見学で終了。総務課長から部下から他部への異動トライアルをしている社員が辞めたいと言ってきているとの報告あり。今までの経緯から本人の意思が固いならば仕方がないと思う。会社に引き止めてもらいたくて、また待遇を変えてもらいたくて行っているなら尚更だと思う。会社は慈善施設ではないのだから。

その後、人事部の労務担当と東京事業所の件について共有化ミーティング、内容は理解していただいた。アドバイスとしては、最終的に労基に駆け込まれた時に備え、事実関係の記録はしっかりと残して置く様にとのことだった。

夕方は、潤滑油部の健康増進企画(講義&体験)で1時間ほど体を動かした。在宅勤務が増えている中での運動不足解消のための企画でまあ、参考になった。特に一部の筋肉が固くなるので、そのストレッチ効果が感じられた。

その後は、ジムでサウナに入って帰宅した。

今日は、多摩川リバーサイドマラソンでハーフを走る、来月の盛岡マラソンの前練習として位置付けっているが、今日は雨の悪コンディションの様だ。なんとか無事に完走したい。その後は、サウナで体を癒したい。それで連休初日は終わる。夜には妻がやってくる。明日は薬膳きのこ鍋を食べに行く、楽しみだ。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十日目、昨日はプチ同期会

昨日は、60入社プチ同期会

昨日は、午前中に京浜の所長がきて、PCログの件で報告、PC付けっぱなしを所内で注意してもらうことになった。まだまだ、サービス残業の恐れが残っていたとは、びっくりだ。その他の京浜の問題も、女性の間で進展しているようで少しは安心できると思う。

昼前から東京へ行って事務所の二人と面談、業務については順調に進んでいるようだ。上司コメントを入力して中間面談完了だ。夕方のプチ同期会前に帝劇ビルのIBEに訪問、久慈時代の部下と昔話と帝劇4階を案内してもらった。帝劇は2025年に建て替えを予定している様でまた別のビルに移るらしい。出向者の請求書の件は、人事部の潤滑油部担当に聞いてくれとのことだった。人事部の担当に電話したが留守だったので、明日電話して欲しいと留守電を入れた。

夕方、新入社員時代の同期三人でプチ同期会。昔話に花がさいた。一人はすでに役職定年、もう一人は来年で勇退するらしい。60歳になり皆んなそれぞれ別の道を歩んでいくようだ。OB会にも参加しない人も合併とともに少なくなっている様で少し寂しい気もする。

同期会の幹事を仰せ使っていたが、新型コロナの感染がおさまる気配を見せないので、年末までに、残金を精算して型をつけたい。NHKの歳末助け合い募金に寄付して終わりにしたい。それで同期会は一度締めくくって、あとは小さい単位でプチ同期会を行っていきたいと思う。

今日は、本社の加藤さんがくるので、午後は会社の説明くらいで、夕方は健康講演会、夜はサウナに入って帰ろうと思う。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百八十九日目、昨日は、台風の余波で天候不順

昨日は、台風一過とはならず

昨日は、朝のジョギングに出かけたところ、途中で、凄い雨に見舞われ、追分の交差点のところで雨宿り、5分ほどして雨が弱まったので、一気に家までかけ戻った。朝風呂に入って、いつものように筋トレ&ストレッチ。朝のコーヒーと豆乳、野菜ジュース、ヨーグルトのモーニングセットが最近の定番。朝起きたタイミングが悪く、ブログを少し後に書いて、朝のTVを見ながら、リベ大のYouTubeを聞くのが平日の日課になっている。

午前中は、先週の残務整理、交通費精算、交際費の伝票申請、帰省の新幹線予約、英会話教室の問い合わせ、23日の多摩川マラソンの問い合わせ等、結構忙しかった。午後は、工場の事業報告会、衛生委員会、千葉の採用打ち合わせ、当初二名採用と聞いていたが、やはり一名に絞るということで、せめて当日言って欲しかったなと思う。状況が変わったならば、その場で言って貰えば助かることもある。千葉の状況は、現場が一番よくわかっているので任すしかない。

それから、部下から残業時間の把握ができないようにPCを付けっぱなしにしているケースがあると報告があった。

上からは、残業するなと言われ、実際は仕事は片付かず、サービス残業になっているとすれば見過ごすわけには行かない。今日事業所長が社長のところへくるので、相談することになった。

夜は、ジムでスイム、1000mの目標で泳ぎ出したが、目標を一つ達成できた。自分にご苦労さん。いつものサウナに入って、マッサージチェアで体を解してから、買い物をして帰宅。夕食はサラダとカモそば風紀文の豆腐(糖質0麺)を食べた。ベットに横になっているとなんだか腰が痛い、疲れが溜まっているのか、23日のハーフマラソンが心配だ。

今日は、東京事業所の二人と面談、Mさんの事を人事部と共有化すること、請負契約について弁護士とのヒアリングに社員を立ち合わせて欲しいことを伝える。また行動計画は順調に推移しているのか確認したい。

夜は、同期入社の三人でプチ同期会、32階で軽く飲み会、飲みすぎないように注意しよう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百八十八日目、世間は台風

三連休は、台風で終わり

この三連休は、日本列島は台風14号の縦断と海外ではエリザベス女王の国葬、私は、ジョギングを休み、昨日はジムでランニングマシーン。久しぶりのランニングマシーンだったが、ランニング、ウオーキングを含んで、1時間連続で終了した。多少不安だったがなんとか続けることができてよかった。今週金曜日にはハーフマラソンを控えているので、今日からは体調を整えることにしたい。

昨日は、ジムで走って、サウナに入って、買い物して帰り、ビールとつまみで昼食、Netflixで新作のシリーズを二話ほど見てYouTubeを確認して、就寝した。

今朝は、台風の風がまだ残っていて、ゆっくり走り出したが、案の定、途中から雨が降り出した。雨宿りをしていたら雨脚が弱くなったので、また走り出した。

今日は、先週の千葉の面接の最終確認、部下からの相談その他、先週までの仕事の整理が目白押しで、慌ただしい日になりそうだ。しっかりとこなしていこうと思う。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百八十七日目、昨日はひどい雨

昨日は、台風が九州び接近、関東も雨模様

昨日は、久しぶりの朝活なので、ジョギングはお休み、天気は、早朝は晴れ間も見えるお天気だったが、お昼前には天気が崩れてきた。朝起きたら、瞑想、ブログ、朝風呂、風呂掃除、6時前から朝活、八時過ぎに帰ってきてベットに横になったらいつの間にか寝ていた。お昼前にはサウナへ向かうと強い雨が降ってきた。いよいよ台風の影響が出てきたのか。サウナではいつもの3セットを終えて昼食、ビールを立て続けて2本飲んで、定食を完食。2階のソファーで週刊誌を読みながら一瞬仮眠、もう少し寝ていてもよかったが、またお風呂に入って、サウナ2セット、少々酔いが回った感じ。買い物する気がなくなって、16時前に真っ直ぐ帰宅。家では、アイスを食べてTVをつけてぼんやり見ているとまたうとうとし出した。18時からの大河ドラマはしっかりと目を覚まして見た。19時過ぎから夕食、サラダと紀文のノンカロリー麺、ナポリタン風を食べた。このところ朝、お腹がガスで張っているのは、サラダの所為か、腸内が異常発酵しているのか、今朝も少し苦しい。

今朝も外は少し雨模様なのでジョギングはお休みしよう。お風呂を沸かして、これから入る。今日は午前中はジムに行って、筋トレとランニングマシーンで少し走ってからサウナに入ってこようと思う。少し買い物をして三連休も今日で終わりだ。

明日は、朝から台風の影響で、豪雨の予報だがどうなることだろう。最近は、フレックス勤務、在宅勤務等、働き方も多様なので、天候に左右されることがなくなりつつあるのは良いことだと思う。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百八十六日目、昨日は大相撲鑑賞

昨日は、娘と大相撲鑑賞

昨日は、いつも通り、朝のジョギング10km、朝の入浴、洗濯、ロボット掃除、午前中に睡眠科受診、いつものUSBカードを忘れた。帰ってきてニトリに風呂の椅子を買いに行って、ついでにファミマでかん酎ハイをゲット。午後は、昼食を作って、そのままベットでゴロゴロ。ためていたNetflixや録画を全て見て、16時前に外出、両国の国技館まで電車で行った。国技館に入ったのが16時45分位だったが、もう中入り後の半分くらいは進んでいた。横綱の土俵入りは見られなかった。もう1時間くらい早く行かなければいけないらしい。最近の大相撲は見ることはなく、知っている力士も少ないが、結びの一番、横綱照ノ富士と逸ノ城の試合は迫力があって面白かった。その他の試合も現場ならではの迫力があり、娘も満足の様だった。夕食はちゃんこ鍋といきたかったが、どこも満員で予約でないと入れない様だったので、空いていた串揚げ屋にした。そこも次第に混み出したが、まあ、娘も満足してくれたようだ。20時前には店をでて21時前には家に着いた。結構、近いのにびっくりした。

今日は、朝から台風の影響で天気は思わしくない様だが、一ヶ月ぶりの朝活に励み、お昼はいつものサウナで整い、元の上司と昼呑み宴会となるかもしれない。この連休は天気には恵まれなさそうなので、サウナ三昧と行きますか。今日も一日充実した一日としたいものだ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百八十五日目、昨日は終日千葉

昨日は、千葉で採用面接

昨日は、早朝から千葉へアクアラインバスで通勤、朝早いのでジョギングはお休み。朝風呂で目を覚まして、前日のアルコールを抜いた。バスの中でメールを読んでいたら気分が悪くなってしまった。大人しく寝ていればよかった。袖ヶ浦に所長が迎えにきてくれて、8時半には千葉事業所に入った。

9時から二人の高校生を面接、それぞれ特徴があり、採用のレベルは超えていると思う。二校とも優秀な生徒を出してくれたものだと思う。週あけに最終判断とするが採用で問題ないだろう。

部下から、業務中止権限に関わる問題があると社長と私にメールが入っていた。週明けに相談したいとのことだが、なんだろうか、気になるところだ。

午後は、本社の会議二件、その後、東京事業所のトラブルについての共有化打ち合わせ、時系列に資料を整理して、人事部の労務担当に相談することになった。週明けに経緯と事実関係を時系列で整理して資料を作成し、労務担当に相談することとなった。自分のお膝元で問題が起こっているのになんだか人事のように思えて少し苛立ちを覚える。

今日は、朝のジョギングの後は、いつもの入浴、洗濯を終えたら睡眠科の定期健診、午後は、ためていたNetflixを見て、夕方は両国に大相撲を見に行く。娘と待ち合わせをしているので、夕食はちゃんこ鍋でも食べて帰ろうと思う。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。