カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百四日目、昨日は10月入社の社員の昼食会

昨日は、新入社員の昼食会

昨日は、特にイベントとしては、10月入社の新入社員の昼食会位だった。川崎の工場から千葉事業所に転職した社員で交代勤務が嫌だったみたいだ。これからは、完全な日勤だし、有給休暇も取りやすい環境なので、本人の希望通りと言えると思う。その分思う存分に働いてもらえたらと思う。

その他、供給本部のテレワークについての解答の頭合わせを行った。先方の課長は不満だった様だが、全社的な見解を問われれば致し方ないと思う。供給本部だけ何でという意見も出てくると思うし、いずれは、袂を分つ必要も出てくると思う。これも当社が抱える問題と言える。

東京のM社員の振り返り面談が来週火曜日に予定されている。社長、部長付からアドバイスが出ている。至極もっともな意見をいただいたが、これを本人が十分認識できるようにいかにして説明するかが問題だ。言うは易く安く行いは難しと言うべきか。

今日は、久しぶりの人事担当役職者会議が午後に予定されている。課長の若返り等、役職層にも直接関わってくる内容もあり積極的に意見具申したいと思う。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百三日目、昨日は京浜の中計発表会

昨日は、午前中は、本社にいて、午後から京浜へ移動

昨日の午後は、京浜事業所の中期経営計画の中間発表会、社長と一緒に参加した、いろんなチームの発表があったが、システム開発による業務効率化等、全社的に活用できる活動もあり是非、総務部にも導入したい内容だった。

夜は、京浜の所長、部長達との懇親会、久しぶりに飲まずに、会話に参加してみたが、2時間以内の短時間ならばなんとかなるが、それを過ぎると眠くなるわ、腹は苦しくなるわで少し苦痛だった。早めに切り上げることが肝心だ。

結局、21時過ぎまで一次会の店にいて、他の人は二次会のスナックに行った様だ。私は帰ったが、少し食べ過ぎて今でも腹が張っている。

今日は、お昼に新入社員との会食があるくらいで、その他、遠距離からのテレワークについての相談が部下からある程度だ。個別育成計画表をさっさと本社に出して、スッキリして部長付の中間面談の上司コメントを入力してから、あとは来年の宗像大社安全祈願のスケジュールでも考えようと思う。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百二日目、昨日から下期突入

昨日は、10月の月初、いよいよ下期に突入

昨日は、来年度入社の社員の内定式、私の頃は、10月1日の拘束はあったが、内定式や内定証書などはなかった。随分と形式だったことだと思う。それだけ学生が保護されるようになったと思う。

午後は、部長付との評価面談、相変わらずわかりにくい説明をしてくれるので、非常に時間が掛かるし疲れる。どうにかならないものか。来年の7月までなんとか辛抱するしかないかと思う。

15時からは京浜の個別育成ヒアリング、一人どうにも扱いに苦慮する社員がいる。新しい情報で、父親が認知症、母親が癌という情報が入ったらしい。当初、異動を考えていたのに全く降り出しに戻ってしまった。これもどうしたものかと思う次第。

昨日は、ジムで汗をかこうと思っていたが思いのほか打ち合わせ等で遅れたので、そのまま帰宅、夕食を食べて、入浴し、宅急便を待って、ベットに横になっていたら、いつの間にか寝ていて、チャイムの音に目が覚めた。20時だった。宅急便を受け取って、就寝。夜中に何度も目が覚めたが、3時前に起きた。

今日は午後から京浜の中期計画の進捗状況を確認会に出席する。お昼にタクシーで京浜事業所に行ってくる。夜は会食となりそうだが、お酒は控えて、ノンアルコールとしておこう。1ヶ月間の酒断ちだ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百一日目、昨日は息子がやってきた

昨日は、急に息子がやってきた。

昨日は、天気がよかったので、いつもの通り、ジョギング10km、朝風呂、風呂掃除、掃除、洗濯しているとLINEで息子から今夜泊まっていいかと連絡が入り、今日くることになった。夕食を駅前のスシローで一緒にすることにしてアプリで予約した。お昼前にいつものサウナビックで行って、サウナ3セット&3セットのダブル、昼食にビールを飲まずオロポにしたら後半のサウナが楽に感じた。やはりお酒は体によくないことがよくわかった。23日の盛岡マラソンまで禁酒をするので、体の変化を感じてみたい。

夕食のスシローはいつも通り満席、行列で、予約しておいて本当によかった、すぐに座れた。久しぶりに回転寿司に行ったが、酒を飲まず寿司ばかり随分食べすぎた。夜中と先ほど、トイレに行った。昨日も12時、1時と途中、早朝覚醒してしまった。運動もサウナの睡眠には良いはずなのにどうしてだろう、いつも6時間も眠れていない。まあ。眠い時に寝るしかないと思う。

今日は、新入社員の昼食会と午後に京浜の個別育成ヒアリング、2名だけだが、一人異動させたい様なので、どういう筋書きにするのか見ものだ。今日からまた下期が始まるので、上期の振り返り等、忙しい。頑張っていこう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百日目、昨日は充実した一日

昨日は、一日よくやった

昨日は、朝から、ジョギング10km、洗濯、掃除、入浴、ストレッチ、午前中にSUP2時間、最初は1時間くらいでやめようと思っていたが、丁度良い気温と日差しで、絶好のSUP日和だったので、いつものように多摩川大橋まで漕いでしまった。今月いっぱいは、SUPに適した気候のようだ。お昼は、改装以降初めてわんさか酒場に行って、定食を食べた。コロナ対策の個別仕切りができて、ラーメンの一蘭の様だった。豚バラポン酢定食はコスパがよくまずまずの選択だった。

午後は、二週間ぶりの昼活、日頃の鍛錬はしていたが、3回目は、なかなか最終まで到達できなかった。少し悔いが残るところだが、まあこれが自分の実力なので仕方がないと思う。

帰宅後は、いつもの様にYouTubeとNetflixを何本か見て、いつの間にか就寝、気がついたら24時前だった。しっかり眠れているのかどうか最近疑問だ。ノンレム睡眠がしっかり取れているのか、成長ホルモンはしっかり出ているのか。よくわからない。

今日は、これからジョギングに出かけ、帰って入浴、風呂掃除、掃除、洗濯、部屋の配置換えもしようと思う。お昼はいつものサウナで自律神経を整える。サウナは意識の世界から感覚の世界へ没入することが整う理由だと「さ道」で行っていた。いわゆる今に集中する「マインドフルネス」と同じ効果があるという、なんとも納得のいく見解だ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十九日目、昨日は個別育成ヒアリング

昨日は、京浜以外の個別育成ヒアリング

昨日は、10時から供給本部、13時から門司、その後東京の社長説明を実施した。供給本部は妊娠、出産を迎える女性の育成問題、高齢社員の役職昇格問題で色々と議論があった。本社でのヒアリングでどのようになるかはわからないが、役職昇格にはかなりハードルが高いと思う。門司は従来通りの状況で、母親が初期の認知症で介護状態になることが懸念されるとのことで、ここ数年で状況が変わってくるかもしれない。東京については、60歳前の役職挑戦がこれも難しい状態で、悩ましいところである。若手は、将来があるので、色々な経験をさせてやりたい。

今日は、これからジョギング、天気が良さそうなので、今洗濯をしている。目一杯、洗濯物を入れてしまった。少し分けて入れればよかった。帰って朝風呂に入って、今日は午前中にSUPに出かけ、1時間ほど多摩川で漕いでこようと思う。昼食後、昼活に出かけて、夕方までしっかりと体を使い、夜はぐっすりと眠れることと思う。最近、途中覚醒と早朝覚醒がひどいので今日くらいで調整できればいいと思う。

それでは、今日はこんくらいにしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十八日目、今日は、出向者の個別育成社内検討会

今日は、午前午後と出向者の人事ヒアリング

昨日は、総務部会で世間一般の人事制度に関する知識と当社の制度との違いについて簡単に説明し、皆さんに自問自答してもらった。自分の会社の制度は自分たちが作っていくんだという気概を持ってほしいという気持ちを伝えたかった。反応は薄い様だが、若手に少しは伝わったかどうか。人間尊重、大家族主義の当社グループの理念から人事制度も形作られているが、最近の世間の風潮からは、どうも欧米のジョブ型雇用をとり入れようとする機運が強い。若手もそれを望んでいるのではないか。それに対して、ベテラン特に工場労働者は、従来の考え方からは抜けられないようで、急激な変化にも対応できないようだ。今後将来を睨んで、どのような制度が当社に適しているのか、今一度考えてみようと思う。

夕方は、ジムに行って筋トレ&サウナで整えて、軽い夕食後、就寝、いつもの様にTVを見ていたら寝入っていた、1時間後、目が覚めてTVを消した。その後1時頃途中覚醒、2時過ぎにも目が覚めたので、そのままスマホを見て起き出した。天気は良さそうなのでこのままジョギングに出かけよう。

今日は、月末、上期の締め日で、併せて出向者の育成ヒアリングを行う、京浜意外の供給本部、門司、東京について社長ヒアリングを行う。来年度、役職に推薦する二名についてどういう判断をするのか、難しいところだ。とにかく今日は、頭を使う疲れる一日になりそうだ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十七日目、昨日は、総務部門ミーティング

昨日もお天気、いつもの会社

昨日は、午前中はいつもの通り何もない一日だった。育休中の社員が子供を連れて会社に挨拶に来ていた。来週から復帰すると言う、一歳にも満たない子どもを預けて働くとは私の時代にはあまり考えられなかったが、時代も大きく変わってきている。まあ、女性も一生働く時代ということか。午後供給本部の会議では、残業と労働時間の実績について質問をした。人員数が増えれば、残業は減るし、総労働時間は増えていく。しかし元々人員数が所定人数より少なければ、残業が多くなるし、採用を増やすのは当たり前のことだと思う。

ここの評価は難しいが、年初に想定人員数を出してもらいそれに対する所定労働時間を計画労働時間として出しておくしかないのかなと思う。なんとも難しいことだと思う。

その後の総務部門ミーティングでは特に大きな問題は出なかったが、いよいよSELCHEが10月から開始されるので、総務部門の皆さんに動画を見てもらうことにした。

夕方は、ジムでスイム、泳ぐレーンが少なかったので、短めにしてサウナ3セット、マッサージ椅子15分で帰宅。

今日は、午前中総務部会と午後は、当社の請負契約上の問題解決のステコミ、総務部会は議題がないそうなので、働き方の考え方についてみんなで考える時間を持ってみようと思う。「年功序列型賃金体系」「メンバーシップ型」「ジョブ型」最近の働き方の多様性を考え、当社としてどういった働き方がいいのかそれぞれ自問自答してほしい。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十六日目、昨日は採用面接

昨日は、朝から打ち合わせ

昨日は、採用関係とコロナ感染対策の緩和の相談で朝から打ち合わせ、10時から採用面接、午後は総務部の業務習得確認会、夕方は人事政策の検討PJの打ち合わせ。採用面接は、物流サービス部長の推しとは違う人が採用内定者となった。ちょっとしたどんでん返しだが、別にどちらでもあまり変わらないと言う印象を受けた。午後の業務習得確認会は、三人とも十分と準備を重ねて発表に臨んだことがわかるわかりやすい説明だった。皆さんの成長が伝わりよい会になった。今後も発表の機会を作り、業務をアピールしてほしい。

夕方の打ち合わせは、部長付きがいつものように、極端な意見を主張して、少し議論が変な方向に向ってしまった様だ。危機感を持つことは必要かと思うが、皆んなの危機感を煽るのは如何なものかと思う。次長達の意見も事業所の状況や次長達の立場が違い、言っていることがバラバラである。本当に違う会社の集まりの様だ。

その後は、ジムに行って、筋トレしてサウナに入って買い物をして帰った。妻は、盛岡に帰っていた。来月は盛岡マラソンのために帰省する。妻は11月19日にまた上京する予定だ。

今日は、午後にサプライセンターの実績検討会、総務部門の全体ミーティングがある。昨日打ち合わせた。濃厚接触者にならないための座席の変更について皆さんの意見を聞きたいと思う。供給本部以外は在宅勤務も一般的ではないし、何のことかもわからないかもしれない。いつも供給本部だけ自分達の都合で言ってくるようなきがする。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百九十五日目、昨日でお休み終了

昨日は、妻がきているので、有給休暇を取って美術館へ

昨日は、朝から快晴、多摩川ジョギング中に元の上司とすれ違った、相手は気づかなかった様だ、走りに専念していたようだ。家に帰って、入浴し、9時半に出かけた。午前中は上野の東京都美術館にボストン美術館展を見に行って、お昼は銀座のむとうという日本料理屋で鯛茶漬けを食べた。12時半過ぎで混んでいるかと思ったが、流石に1700円の定食を会社員がいつも食べているとは思えず席は空いていてサッと座れた。こんな時でないと銀座で昼食なんてことはない。久し振りの鯛茶漬けでご飯を三杯もだべてしまった。

家に戻って、商品の返品でファミマに宅急便を出しに行って、夕食は、三鶴に行った。二人なのに最後に妻が、二品頼みお腹がいっぱいになった。妻は頼んでおきながらエビチリはイマイチなどと文句を言っていた。元々頼みすぎなんだよ。

今日は、安倍元首相の国葬で東京は厳重警戒の様だが妻は盛岡に帰る。私は今日からまた会社生活に戻る。今日は総務部の若手の業務習得確認会と人事制度の検討会が予定されている。三人の若手の発表にしっかりと講評を伝える大役が任された、しっかりと聞いて良いアドバイスができればと思っている。人事制度については、次長達の意見を聞いたので、その集約を図り、そろそろ総務部案を固めたい。

今週も、人事関係仕事で忙しくなりそうだ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。