カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百七十四日目、昨日も飲みすぎた

昨日で、三日続けて飲み会

昨日は、朝から千葉と来年の社員研修についての打ち合わせ、課長級社員の意識改革について社外講師によるカウンセリングにより、今の課長のマインドを変えて自律自走を促していくという内容だが、それに90万円使うのか、という感じがした。目的、総論は賛成だが、その効果は、どうだろうか、疑わしいのではないかと思う。今日の合同部所長会で話題に出すとのことだが部所長の反応はどうだろうか?

夜は、総務部の3班に分けた忘年会第一弾、スペイン料理の食べ放題、飲み放題のお店。肉、魚、野菜のバリエイション豊富な料理とお酒、ビール、赤ワイン、白ワイン、ハイボールといろんなお酒を飲みすぎてしまった。今朝も少し二日酔いなので、ジョギングはお休み。

今日は、午前中にシステム担当者会議、午後は第二回の取締役会、12月度の合同部所長会と12月のメインイベントが目白押しだ、今月の一番の山場と言っても過言ではない。酔いを覚まして気を引き締めて行こうと思う。

それが終われば、ジムに行って、ランニング&サウナで、アルコールを完全に抜いておこうと思う。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百七十三日目、昨日は協力会社さんと会食

昨日は、京浜の食堂を委託している協力会社さんと会食

昨日は夜の会食以外は特に大きなイベントはなくまた平和な一日だった。午後に当社のビジョン浸透に関する企画に関する打ち合わせが経理課長からあり、私の意見を伝えた。各事業所のメンバーの皆さんが本当に集まって会議をやりたいという気運が高まっているならば、やぶさかではないのだが、そうはあまり感じられない。ビジョンどころではないというのが正直なところであろう。まずは自分の事業所のビジョン、中期経営計画をしっかりと固めることが先決と考える。会社のビジョンから事業所のビジョンが発生し、それを元に事業所中期ビジョンができて、それを具体的な目標にしたのが中期経営計画でそれを単年度に分けたのが年度方針だと思う。それをしっかりと社員にわかってほしい。

夕方は協力会社さんが来られて、会食、午後に20周年のお祝いの花がどどけられ少しびっくりしたが、まああまり気にしないでほしいと思う。久しぶりの会食だったが、色々と話ができたと思う、また来年も美味しい食事を工場の皆さんに提供してもらいたい。

今日は、千葉から来年の研修についての提案があるようだ。やはり時間的な余裕が千葉にはあるようで、もっと人員削減、少数精鋭化を考える必要がある様だ。

人の育成に教育・研修は欠かせないと思うが、一つ一つに成果が問われることを忘れないでほしい。研修を受けた人たちがどのような変化を起こし、事業所運営にどう影響していくのか、仮説をしっかりと考えてほしい。

夜は、4分割した総務部の忘年会だ、久々の部内での会食なので非常に楽しみだ。一年のうさを晴らしてほしい。

今週の飲み会は今日で三日目、今日も飲みすぎには注意しようと思う。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百七十二日目、昨日も飲みすぎた

昨日は、個別育成ヒアリング

昨日は、今月のビックイベントの一つ出向者の個別育成ヒアリングが本社で行われた。9名の出向者と1名のプロパー社員の育成計画について説明し、特に問題なく納得をえた。

その後、部長を交えて会食、いつもの通り飲みすぎて、少し二日酔い気味だ。今朝はジョギングはお休みにしようと思う。さっさと風呂に入ってアルコールを飛ばしたい。

今日は、夜は協力会社との会食が入っている。カニ道楽でカニの懐石コース、小食の社長が食べてぅれるのかわからないがわからないが、なんとかなるだろう。その他、昼間は特に大きな仕事はないので、取締役会、合同部所長会の段取りでも考えていようと思う。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百七十一日目、昨日はいい映画を見た

昨日は、映画&サウナ

昨日は、朝からジョギング、入浴、風呂掃除、筋トレ、洗濯のルーティーンを済ませ、8時半からラゾーナの109シネマへ「ラーゲリより愛を込めて」を見に行った。久しぶりに感動する映画で後半は涙が出っ放しだった。涙が出るとメンタルが洗われる気がして、一種のカタルシスを感じる。戦争は嫌だという気持ちと、家族を大切にという気持ちが強くなる映画だった。来週は、アバターの続編が公開されるのでまたIMAXで見に行こうと思う。年末まで映画三昧だ。

映画のあとはちょうど良い時間だったのでサウナに行った。いつもより人が多くて、高温サウナになかなか入れないタイミングがあったので低温サウナと順番を調整した。

帰宅後は、TVを見ながら、努努どりを肴にブラックニッカのハイボールを何杯か飲んだ。30ccで測って飲むと少しペースが遅くなるのかあまり飲んだ気がしない、ハイボールが薄く感じる。

今日からまた一週間が始まる、今日は、本社で出向者の個別育成計画のヒアリング、一人役職者にしたい人間がいるのでその説明に時間を要すると思うので、1時間は時間が短いなと思う、まあなんとかなるだろう。

今週は、協力会社との忘年会2回、総務部の個別忘年会と忘年会シーズン到来、今年最後の合同部所長会に第二回の取締役会と内容盛りだくさんな一週間だ。今年の業務もあと二週間、気合を入れて乗り切ろう。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百七十日目、昨日も一日楽しかった

昨日も充実

昨日は、小春日和でお出かけには最適な一日だった。

朝から、ジョギング10km、帰宅後入浴、筋トレ、洗濯して、トイレ掃除、お昼までNetflixでチェンソーマン、ブリーチ、ジョジョの奇妙な冒険を見て、12時前に出かけた。14時過ぎにわんさか酒場で昼食、豚バラポン酢定食を食べた。

帰宅後は、マコなり社長が紹介していたワインを飲んだ。割とあっさりした味で飲みやすい白ワインだった。アーモンドチョコレートやポテトチップスをつまみにして夕方までに1本開けてしまった。昨日はそれで1日終わり、床に入ることにした。

今日は、これからジョギングに行くが、昨日は左足のハムストリングスが痛み出したので、今日はどうだろうか。痛みが出たら早めに切り上げよう。帰宅後はいつものルーティンで入浴、風呂掃除、筋トレ、8時半には出かけて109シネマでラーゲリより愛を込めてを見に行く、お昼前に終わるので、それからサウナへ行ってこようと思う。それでほぼ一日は終わる。帰りにファミマでアマゾンの荷物を受け取って帰り、あとは自宅でTVを見ていつも通り週末は終わる。今週は内容盛りだくさんの一週間なので、しっかり頑張ろう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百六十九日目、昨日で監査終了

昨日で、今年の監査終了

昨日は、午前中は監査役は京浜に行って、本社は平和な一日が始まった、ウェブセミナーを一件聞いて、下の部長が相談にきただけだっったが、退職者の送別の品を会社から出すべきだろうかということだった。今までは個人が積立をしてそのお金で、餞別や送別の品を渡していた。個人積立をやめた時に、これからは有志によりお金を出し合うこととしたはずだったが、今まで自分達がお金を出していたということを忘れてしまったのか、どうも何もかも会社に頼る癖がついているようだ。困ったものだ。

また下から、交際費オーバーの明細が上がってきたが、27万円オーバーするのに対し明細は一部にすぎず、こんなんで予算管理ができるのか疑問である、もう少し緻密に予算を上げてほしい。

午後は、監査役が戻ってきてまた会議室で監査を総務課長が受けていた。午後はまた別の偽装請負対策のセミナーを受けだが、前回のセミナーと変わり映えがしない様だった。もうそこはわかったといった感じだ。

夕方は、監査役の講評で、規定・基準類、申請の順路等で解釈の違いがあった。どうも監査役に対して仕事をふやす嫌なやつという感じを受けている人が多い様だが、基本、原則論に対して、現状が違うということを言っているのであって、いずれ基本に忠実に変更していかなければならないということである。なかなか時間がかかる難しい問題である。

ともかく、今年の監査役業務監査は無事終了した。次に監査役と会うのは来年になる。

今日は、朝から晴天の様なので、放射冷却が効いていそうだ。着替えて多摩川をランニング、帰ってから入浴、洗濯、トイレ掃除、年賀状を書いて、お昼に出かける。午後には帰ってきてそれから何をしようか?

明日は、午前中に映画を見て、そのままサウナに行ってこようか、またまたこの週末も忙しくすぎそうだ。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百六十八日目、昨日から業務監査

昨日と今日は業務監査

昨日から監査役が来て、年間2回の監査の一つ、業務監査。一昨日は門司事業所、昨日は本社、今日の午前中は京浜事業所。これで東京、供給本部以外に行ってもらったことになるので、来年はそちらへ行ってもらおうと思う。また、総務部門で総務規定類の統括を行う必要性がでてきたが、5事業所の意見をまとめるのは相当骨が折れることだと思う。事業所ごとに須くやり方が違うと追うことに驚かされる。また、請負会社としての仕事のやり方についても一つ議論になるところで、これも前から話が出ているが結論が出ていない。また問題がぶり返されてしまった感がある。昨日のヒアリングでまた少し宿題が増えてしまったと思うが、まあ仕方ないことだと思う。

夕方は、少し遅れたが、ジムでランニング&サウナで整うことができた。

今日は午前中は監査役は京浜事業所へ行ってもらう。午後には再度本社に戻り、夕方には監査の講評ということになる。どんなことを言われるのかわからないが実態をそのまま見てもらい、率直な意見から改善を提案していただければ良いと思う。

今週も無事終了しそうだ。お疲れ様と言いたい。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百六十七日目、昨日も内容盛りだくさん

昨日も結構慌ただしく

昨日は、朝から、システム関係の内部監査の打ち合わせ、午前中に英会話教室の打ち合わせ、京浜の部長からの問い合わせ。午後は役職昇格対象者の申請内容について打ち合わせ、それから交際費についての相談と打ち合わせが続いた。夕方は午前中に電話があった京浜の部長と飲み会。酒は少し抑えるつもりだったがやっぱり飲みすぎてしまった。今日は酒は控えておくことにしようと思う。

今日、明日はいよいよ12月のメインイベント、監査役の業務監査だ、今日は総務部と社長インタビューで明日は京浜事業所の見学とヒアリングだ、特に何かあるわけではないのだが、細かい監査役なので無事に二日間終了することを祈る。

今日も天気は良さそうだが、しっかりと冷え込んでいる様だ、そろそろ布団から出るのが億劫になりそうだ。冬もだんだん深まってきている。年k末まであと三週間、会社の業務も2週間あまりとなってきた。明日は賞与の支給日だ、だんだん年末ぽくなってきた。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百六十六日目、昨日も平和な一日

昨日は、午前中に総務部の中期計画、午後はストレスチェックの説明会

午前中の総務部の中期経営計画の素案の説明を受けた。それなりに形にはなっていたが、これを総務部の末端まで浸透させられるかが問題だ。一部の幹部が作ったものと考えられたら自分のものとは、受け取られない。毎年の行動計画、個々の行動計画に落とし込みやすく、より具体的にすることが肝となる。そんな中期計画にしたい。

午後のストレスチェックの説明会については例年の内容とあまり変わらないので、個別の相談会に参加したい。個別に何か課題、行動に移せる内容が見つかれば良いと思う。とにかく参加してみることかと思う。

今日は、来期昇格対象の社員の社長説明、あんまり乗り気ではない人間の昇格申請なので本当にいいのかというのが自分の本音である。本当に優秀ならば、もっと早くに頭角を表していると思うが、今ひとつと感じる。まあ、この後に及んで自分がどうのこうのいうのはどうかと思うが、賛成、反対の意思表示はしておこうと思う。

夕方は、ジムで泳ごうかと思う。

週も半ばに入る、明日、明後日は監査役業務監査、今週の正念場だ。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

 

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ四百六十五日目、今日は雨

起きると雨だった

今日は、さっき起きたら雨だったので、ジョギングはやめてブログを書いている。

昨日は、午後のステコミ位で後は千葉の中期人員計画について打ち合わせ。夕方、ジムに行こうと思っていたがやめて買い物して帰った。もう雨が降っていた。12月に入って流石に寒くなってきた

今日は午前中まで冷たい雨の様だ。これから入浴して筋トレの朝のルーティーン、今日の会社は総務部の中期家計画について打ち合わせが午前中、午後は、ストレスチェックの説明会。東京事業所と中期人員計画の打ち合わせを何処かでしておこうと思う。夕方がいいかもしれない。今日はジムでランニングをして朝の分を取り戻そうかと思う。

部屋の温度も15℃まで下がってきた、寒くなるとなかなか体を動かしたくなくなるので、運動不足になりがちだ、積極的に運動するようにしたい。

それでは今日はこの位にしてまた明日。