カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百二十五日目、連休最終日

連休も二日が過ぎた

昨日は、いつも通り朝からジョギング、朝風呂、風呂掃除、洗濯、クリーニングをとりに行って、妻は今日は日本橋方面に散策に行くと言って出かけた。

私は、お昼前にサウナに行って、今回はマッサージを60分受けたが何とも気持ちが良いものだった。たまには自分へのご褒美にいいものだと思う。

16時前にサウナを出て、社宅に帰り、17時過ぎには妻が帰ってきた。大河ドラマを見終わったので近くの居酒屋で夕食、少し焼き鳥を頼み過ぎたようだ。胃がもたれる。

今日は、連休最終日だが何をしようか。妻は五島美術館に行くらしい、ビックカメラから連絡がきて居たようなので、リモコンをとりに行こうか。

今日は、天気が良くなりそうなので、外に出てみようと思う。連休最終日を満喫したい。

では今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百二十四日目、昨日は鰻

昨日は、充実した一日だった

昨日は、朝のジョギング、朝風呂、洗濯の日課と、午前中9時から南千住の尾花という鰻屋に妻と行った。店の前に10時過ぎに着くとすでに17人ほどの先客が並んでいた、先月は、惜しくも一人前のお客さんで売り切れという悔しい経験をしたので、少し早く出かけたが、今回はなんとか2巡目に食い込むことができた。待っている間に鰻の注文をする。店の開店時間は、11時半で、最初の1巡目のお客さんが入ってから、2巡目は、入り口の前で待つ、私たちは三組目だった。それから1時間20分後、席に通され、ビールに鯉の洗い、う巻きにうざくを頼んで、鰻が焼けるのを待つ。ビール二本と日本酒一合を飲んですっかりいい気分になってしまった。するとメインイベントの鰻重の登場だ。国産天然ものの肉厚の鰻はここでないと食べられないと思う。養殖物とは一味違い、本当に口に入れるととろける感じがする。絶品だ。

久しぶりの美味さに感動した。締めて二万三千某は、滅多に来れない金額だがその価値は十分にある。

それから、有楽町に移って、出光美術館に板谷波山展を見に行った。白磁や青磁、色つけの壺はアールヌーボー調というものか、高そうな気はするが興味がないのであまり見ても感動しない。これで1200円の入場料はよっぽど好きではないと払う気がしない。最も社員特典で入場料を払ったことはないが。

それから、川崎に戻っていつものようにTVを見ながら昼寝と決め込む、3時間立ちっぱなしは足腰に応えて、ぐったりしてしまった。夜はそれでも20時位には就寝すると22時位に目が覚め、少しTVを見てからまた寝た。次は1時過ぎに目が覚め、しばらくして起き出した。

顔を洗って、水を一杯飲んで瞑想、それからブログを書いている。外の天気はいいようなので、これからジョギング、朝風呂に入って風呂掃除、洗濯してから、今日は何をしようか、連休の中日、天気は若干回復しそうなので、出かけるのも良さそうだ、妻と相談しよう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百二十三日目、昨日は豪雨

昨日から週末は、梅雨に戻ったような豪雨

昨日は、午前中、供給本部の採用面接と東京事業所の問題社員に関する打ち合わせ。

面接相手は、育ちの良さそうな、おとなしそうな子だったが、本部長が線が細いという評価、部長と相談するということだったが、最終的には採用ということになった。長く勤めてくれることを祈る。

東京事業所との打ち合わせは、またうちの部長付きが頓珍漢なことを言い出し長くなったが、いつもどうにかならないものかと思う。一応、次回の面談に対する方針が固まったので、粛々と進めていくことになった。

午後は、半休をもらい、昼食後帰宅して午後はサウナに行った。いつものようにサウナ3セットで上がると少し昼寝をすると16時を超えていた。17時前に帰宅、妻からLINEが入って居て、雨がひどいので18時には川崎にくるという。

妻が社宅にきてから隣の蕎麦屋に行って夕食の二色そばを食べた。そのまま帰ってYouTubeを見て睡眠。

今日は、前回食べられなかった尾花の鰻に再チャレンジ。今日は食べられるだろうか。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百二十二日目、昨日は人事部の懇談会

昨日は、久しぶりに人事部との懇談会&懇親会

昨日は、朝から労務案件の社長報告三件、総務部、京浜、東京のそれぞれの状況報告。総務部の部下は、仕事の負担を軽くしてアシスタント業務、京浜の案件は来週、ヒアリング、東京の件は、今日打ち合わせをする。

それから、下期から始まるSELCHの本社との打ち合わせ、細かい監査役の指摘の中、なんとかチェック項目を設定できた。各事業所に来週展開する。

午前中もう一つの打ち合わせは、供給本部の新入社員の採用について、結局2024年、2025年の新卒社員の採用は見送ることとなった。中途採用はあと2名、その後は当面採用なしだ。総務部の余剰社員2名のうち1名の仕事を増やしてもらうことには合意したが、もう一人はいらないということになったので、今後何か突発的な自由で欠員が出た時には考えてもらうようにした。

午後は、大手町に移動して人事部との懇談会、自律的キャリア形成といういかにも本社らしい考え方で、中途入社中心の当社にとっては当たり前だけど、新卒中心の会社にとっては、社員のモチベーション維持のために必要なことだろう、またD &Iの推進については、当社は、元々女子社員の多い中で、バックグランドもいろいろな人がいる最もダイバーシティが進んでいる会社なのにインクルージョンが進まないところが難しいところだ。最後の働き方改革にまつわる、出社の考え方について、それが働きやすければ、出社すれば良いし、在宅が効率的であれば、在宅すればよい、それぞれの職場で考えればいいことだと思う。仕事も事情も違う職場で画一的な考え方をすべきではないと思う。

懇親会は32階のカフェで行い、久しぶりに人事部の人と話ができた。ホームタウン勤務のトライアル状況の確認もできたし、来年、単身解消したいとのことも部次長に知ってもらうことができた。あとは、潤滑油部と販売部に根回しだ。

盛岡在住、北東北の販売店担当を目指して活動を開始したい。

今日は夜に妻が来るので、午後は半休をとった。今週は何度か飲み会が重なったので、サウナにでも行ってこようかと思う。週末は、妻と美術館、鰻でも食べに行こうと思っている。LIFEのウェイトを高くする機会と思っている。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百二十一日目、また厄介な問題発生

昨日は、終日、次課長向けのマネジメント研修だったが、またも厄介な問題が発生した

昨日は、9時から18時までみっちりとマネジメント研修に付き合った。第二回目の研修になるが前回の反省を踏まえてZOOMの使用方法についての時間を短くできて研修内容の時間を有効に活用できた。対象者の発言をうまく引き出すことができてよい研修になったと思う。

その最中に京浜のある社員から部長付きへの相談が会ったらしい、先日、人事部に呼ばれた女子トイレの施錠問題、トイレのドア工事が終わり最近施錠を開始したようで、不便になったのか不満が爆発したようだ。事業所では何を言っても聞いてくれないと言った対応とのことで、本社や総務部へと訴えているようだ。来週また本人と話をすることとなるが、別件でのヒアリングと名目上はしてほしいとのことだ。なんとも我儘な話だと思う。

また東京事業所のある社員は、前年の評価の問題がまで尾を引いている、所長への不信感と不満が些細なことで、爆発するというか、社会人としてふさわしくない物言いで、まさにぶち切れているとしか言いようがない状態だ。逆パワハラとでもいえそうな状態である。これも困ったものだ。

そのため、夜は、総務課長と担当を誘って食事に行ってビールを飲みすぎてしまった。

月曜に入社した新入社員がコロナに感染したというニュースも衝撃的だ。月曜日の昼食を社長はじめ一緒にしたところなので、感染が心配だ。まあ自分は免疫力を高めているところなので、なんとか対抗したいところだ。

今日は、朝からSELCHEの打ち合わせ、供給本部との打ち合わせに夕方は人事部との懇談会と懇親会、また本社32階で飲むことができる。

人事部に言いたいことはいっぱいあるので、この際、話してこようと思う。

それでは、今日はこの位にしてまた明日

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百二十日目、今日は終日次課長研修

今日は、朝から終日研修

昨日は、特に何もイベントはなく、午後一番で東京事業所の定例会議ぐらいで、変わったことはなかった。一昨日の人事部との打ち合わせの結果を朝いちで社長に報告し、ついでに部員の状況報告、今後の見通しについて部長付に指示。

東京事業所ではまたある社員と休みの問題で揉めているという、休みを入れていたのに、出勤予定を入れられたと起こっているという。ちょっとした意思の疎通の行き違いなのになんか強調されていると思う。譲り合いの精神でお願いしたい。

夕方は、早速、ジムに行って筋トレとサウナ、やよい軒で夕食をとって帰った。

今日は、終日、次課長を対象とした役職者のマネジメント研修だ。リクルートの講師によるリモート研修の2回目で、今日も活発な議論を期待する。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百十九日目、昨日はプチ同期会

昨日は、本社でプチ同期会

昨日は、お昼に7月の新入社員との昼食会、午後一番で取締役会PJの打ち合わせ、本社と権限のすり合わせの点で問題があると人事、法務から指摘があり、再度考え直すとのこと。

本社へ行く前に、TVのリモコンを取りにBICカメラへ行ったら注文していた品物と違うものが届いていたので、また発注しなおした。またしばらくお預けというところか、別に急がないが。夕方は人事との京浜事業所からの要望事項に関する打ち合わせ、会社側の考えを相手に伝えてもらうことで、一時的な対応は終わるかもしれない。まあわからないがどうなうことだろう。

人事の打ち合わせが済むと32階のカフェで潤滑油部の同期とプチ同期会、湯沢さんという女性と初めてあった。その他2名は入社以来の同期で、改めて飲むのは久しぶりだ。

本社には、こんなに安くて便利なカフェがあるのでもっと利用すべきと思う、また別のグループでもプチ同期会を開きたいものだ。

それでは今日はこの位にしてまた明日。

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百十八日目、昨日の天気は不安定

昨日は、朝から不安定なお天気

昨日は、朝起きたら路面が濡れていて、夜中に雨が降っていたようで、天気予報では、午前中はぐずついた天気のようだ。夜中干していたSUPその他が濡れていた。

ジョギングには出かけたが弱い雨がぽたっときたので、3km程度で戻ってきた。朝風呂、風呂掃除、洗濯、ロボット掃除を済ませて、午前中はTV鑑賞、安倍さん暗殺のニュースが続いていた。

お昼前にはいつものサウナに通いいつものルーティーンをこなして16時前には社宅に帰った。そういえば昨日は参議院選挙だった。神奈川では選挙権がないので忘れていた。次回は盛岡で投票しよう。安倍さんの暗殺で選挙の投票率も上がったことだろう。

今日は、お昼は、今月入社の社員との昼食会に午後は取締役設置PJの打ち合わせ、それから大手町の本社に向かい人事部との打ち合わせ、最後はプチ同期会と内容盛りだくさんの週初めとなる。今週もイベント続きで忙しくなりそうだ。

それでは、今日はこの位にしたまた明日

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百十七日目、久しぶりのSUP

昨日は、朝からお天気、猛暑の予感

昨日は、朝から早起き、いつもの日課の瞑想、ブログ、ジョギング、朝風呂、ロボット掃除、洗濯とクリーニング出しをして、午前中は多摩川へ久しぶりにSUPを漕ぎに行った。

日差しは強かったが、川の上の風は心地よく感じた。

モーターボートで水上スキーをしている人たちがいたが、船のあと波がひどくて怖かった。同じくSUPをしている人が2人、カヤックをしている人が4人いた。川下から向かい風だったので、行きの河上方面はスムーズに進んだが、帰りは向かい風に対向する形となり、少し力がいった。

お昼は、これも久しぶりの蕎麦屋たかで昼のちょい飲みセット、エビスの瓶ビールと日本酒百十郎一杯でほろ酔い状態、締めの盛り蕎麦をいただいた。

それからユニクロにスーパーライトジョガーパンツを買いに行って社宅に帰った。ユニクロの清算は完全無人化でやっぱり凄いと思った。

帰ってから、YouTubeと終盤にかかった医師ヨハンを最後まで見て就寝、韓流ドラマは、展開の速さと、胸キュンな展開がなんとも言えない、やはり日本が忘れたドラマがそこにあった。

夜中はやっぱり、24時ごろに目が覚めたので、新作の六本木クラスの第一話を見たが、日本版リメークがどこまで感動の本作に迫れるのか見ものである。第一話はとりあえず本作と全く同じで二番煎じの感は否めない。次回以降を期待する。続けてストレンジャーシングスを途中まで見たがまだ面白味がわからない、次を見たいというふうには引き込まれないので、どうだろうか。

今日は、にわか雨が降ったようで、路面が濡れている。これからジョギングに出て、帰って朝風呂と風呂掃除、お昼前からいつものサウナ通いだ。来週は多少忙しくなりそうだ。疲れをしっかりと癒しておこう。

それでは、今日はこの位にしてまた明日。

 

 

カテゴリー
Uncategorized

ブログ三百十六日目、安倍元首相が暗殺された

安倍さんが襲撃され、亡くなった

昨日は、明治維新の頃か戦前の軍国主義の頃かはたまた治安の悪い外国の話かと思うニュースが夕方に飛び込んできた。

こともあろうことか、元首相が選挙の遊説中に背後から銃撃され命を落とすという事件が起こった。この日本でこんなことが起こるのかというニュースだった。色々、賛否両論あるアベノミクスだが、一つの政策を貫いたのだから、それで一つの時代を築いたともいえる。歴代最長の首相就任期間も伊達ではないだろう、ご冥福を祈る。

昨日は、午前中に人事制度の改革委ついての打ち合わせ、無難なところに落ち着いていくように思う。

その他、千葉から採用枠を1名から2名に増やしたいという要請があったとのこと、パートナーを派遣と変換する予定だったが、それが違法とのことで、新卒の採用に切り替えるとのことだ、しっかりと社長まで説明するようにと指示した。

午後は特に業務はなく、スクーの講義を見て過ごした。

17時すぎには退社して、やよい軒で大豆ミートの生姜焼きを食べて、買い物をして帰宅、入浴して、YouTube、Netflixを見て21時前には就寝。

YouTubeで裸で寝る効果を説明していたので、試しにやってみた、入浴後そのまま裸でいてそのまま就寝、空気が肌に直接触れる感覚がして、風が肌に敏感に感じられる。クーラーをかけず窓を開けて寝たが、そんなに暑くもなく、寝ることができた。しばらくこの習慣を続けてみようと思う。

今日は、いつも通り、目が覚めると瞑想、ブログをかいて、ジョギング、帰って入浴、洗濯に掃除、クリーニングを取りに行ってから、今日は久しぶりにSUPに出かけようと思う。しっかりと充実した休日を過ごしたい。

それでは今日はこの位にしてまた明日。