昨日は、午前・午後に供給本部企画部の二人とヒアリング、パワハラ関連のメールのやりとりと打ち合わせ
供給本部のヒアリングでは物流サービス部と企画部では不満の毛色が違っているようだ。仕事の仕組みに対する不満で、人間関係の問題は在宅勤務で殆ど無くなっているようだ。
パワハラ問題のその後は、やはり一筋縄ではいかないようだ。また、一人が情報共有の輪から外されて業務に支障が出ているという。話をしたくない気持ちはわからんでもないが、仕事上必要なことは、メールでもいいので、必ず伝えてほしい。こんなこともわかってくれないのかと思うと辛い。
また、うちの部下でメールでの伝達という簡単なことなのだが、ヒアリングの指定時間を間違っていたので、理由を聞いたら単なるPCの打ち間違いということだった、メールは発信する前に確認するようにしてねとアドバイスしたところ、夕方に課長から本人はそのことで傷ついているという。上の人間から注意されたら誰でも少なからずショックかもしれないが、それを自分の間違い防止に向かってほしいのに、なんかおかしいと思うのは、私のエゴだろうか。
上の立場の人間が、立場を利用してなんでも傍若無人に振る舞うのは、言語道断だが、間違いを正したり、改善に向けてのアドバイスするだけで傷ついたと言われていては、部下に話もできないではないか。こんなことをしていたら本当に仕事の効率化なんてできるわけはない。最近の風潮には、困ったもんだ。
蔓延防止等重点措置も明日から始まり、新型コロナの感染状況もますます進んでおり、これからの感染対策も大変だ。いつ感染してもおかしくない状況なので、気が抜けない。
それでは今日はこの位にしてまた明日