昨日は会社出勤
昨日は、総務部の部下の評価表を完成する為に会社へ出勤した。午前中三人の評価表を見直した。
お昼過ぎに会社を出て。買い物をして帰った。帰宅後は家でワインを一本開けて、ゆっくり飲んで、そのままベットに横になって、やすんだ。兎に角、身体と頭を休ませて、今日の社長説明に備えることにしたい。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は、総務部の部下の評価表を完成する為に会社へ出勤した。午前中三人の評価表を見直した。
お昼過ぎに会社を出て。買い物をして帰った。帰宅後は家でワインを一本開けて、ゆっくり飲んで、そのままベットに横になって、やすんだ。兎に角、身体と頭を休ませて、今日の社長説明に備えることにしたい。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は朝から満員電車で東京大手町の東京事業所へ。通常、徒歩通勤の身では、短時間と言えども満員電車の通勤は老体には応える。9時前に大手町に到着して、それから評価会議、いつもの様にハロー効果が見られる評価者説明にチェックを入れて全体で2時間で終了できた。
お昼前には川崎に戻り、昼食、午後は総務部関係の打ち合わせ、明日の総務部評価会議に向けて課長とヒアリング、なんとか今日中に評価表を仕上げてしまいたい。
今日は十分睡眠が取れたので、これから入浴し、いつもの様に筋トレし、朝のルーティン後、会社に出かけ、三人の評価表を仕上げてサウナに行きたいな。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は朝から、一日中、供給本部の評価会議、途中、昼から15時迄別の会議が入っていたが、15時から20時前迄、集中力が続かなかった。夕食は社長と部下と本部長の5人で寿司屋へ直行、軽く食べて飲んで帰った。22時前には就寝した。兎に角、頭が疲れた。
今日は朝から、東京へ出かけ、東京事業所の評価会議、午前中早めに終わりたい、午後はサプライセンターの実績検討会、総務部会、総務部門会議とまた会議だらけ、経理課長と面談をして明日は、休日だが部下の評価表を仕上げておくことにしようか。夜はジムに行ってサウナに入ってこようか。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は、月曜日で午前中に人事部のTV座談会、午後の棚卸し会議は、司会の若手社員が体調不良でお休みのため延期。月曜日から体調不良でお休みするのはどうもいい印象が持てない。日曜日にサザエさん症候群になっていなければ良いと思う。
夜は自分の為の誕生日ご褒美の為に部下を誘って夕食にフグを食べに行った。
久しぶりのフグだったが、うまく感じたし、部下も満足していた様だ。
今日は、雪がちらつく様だ。
朝から供給本部の評価会議がある、少し評価が甘くなっているのではないかとも思うがどうなることやら。今日も一日、忙しく働くことになる。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は気温は高かったが、風が強く、天気はあまり良くなかった。昨日で60歳、還暦の誕生日を迎えた。メタで色んな人からお祝いの言葉をいただいた。私ももう60歳になってしまった。健康寿命は72歳、後12年しかないと考えるか、12年をどんな事をやっていこうかと期待を込めて考えるか、考え方次第ということか。
少し、考えてみるか、昨日はそのた、昼前からいつものサウナに行った、サウナ3セットと昼食にビール二本、昼寝して、再度サウナ2セット入って帰った、帰宅後、また発泡酒1本、ワイン半分を飲んで、TVを見ながらウトウトしていた。就寝し8時間しっかり寝たが、少しアルコールが残っている様だ。
今日からまた一週間が始まる、またしっかり頑張ろうと思う。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は、朝からお天気で、入浴、洗濯、午前中は家でゴロゴロ、午後にジムでランニング、筋トレ、サウナ、買い物して帰り、家でネットフリックス三昧で、22時過ぎまで起きていた。
今日は気温が上がるものの天気は良くない様だ。こらから入浴、風呂掃除、少し洗濯しておこう。
昼前からいつものサウナに行ってくる。
今日は、60歳の誕生日、私もいよいよ還暦、健康寿命が72歳とすれば、後12年、5年間は今の会社に引き続きお世話になるにして、その後7年間どうしようか。先立つものは、今の株資産2500万円分に3月末2000万円の退職金、これを使って、高配当株とインデックス指数連動投資信託に投資しようと思う、4500万円の資産を活用して運用をしていく予定だ。65歳以降は、この資産と退職金の年金分で何とか生活することができる。
公的年金は70歳迄、延期して約1.5倍にして受け取る。72歳以降の82歳迄平均寿命迄はこの年金で生きていく。これが私の今後の生活設計だ。残りの人生22年、こんな感じの金銭収支でその間、充実した生活を生きていきたい。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は朝から京浜事業所で評価会議と15時から合同部所長会、午前中は順調に進んで11時半には終了したが、午後は紛糾し15時ギリギリまでかかり、そのまま部所長会に突入した。部所長会も契約書台帳のシステムの導入で紛糾して時間が長引いた。
とても疲れた一日となったが、帰りは通勤バスに乗って18時には家に帰っていた、夕食、入浴後、ビール一本とワインを半分飲んで就寝。
今朝は夜中からウトウトして、朝方まで夢うつつの状態、6時過ぎまで、ベットに横になっていた。たまには怠惰な朝もいいかと思う。
今日は、暖かい一日になりそうだ、洗濯して、午後にはジムでランニングアンド筋トレ、サウナに行ってこようかと思う。明日は19℃と春並みの陽気だそうなので、久しぶりに走ってみるかな。
今週も充実した週末にしたい。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は、朝から部下と打ち合わせ、東京のある社員の面談を行なった内容の報告があった、とても正常な感覚の人間とは思えないやり取りがなされていた。本当に理解できない人間がいるものだ。
午後は、本社の経営会議と役職者会議が13時から16時まで、行われた。今年度の販売は依然として厳しい様だ。
会議後、千葉から一昨日の評価会議ででた出向者の評価について、相談があった。今日最終的に来期の育成方針について安品室に依頼することになった。今日の評価会議の時に話を出すかもしれない。
夜は、ジムでランニングとサウナ、マッサージチェアで寛いだ。
今日は朝から京浜事業所へ行って、評価会議、午後までかけてそのまま15時から合同部所長会に突入する、長い一日になりそうだ。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は朝から千葉へ移動して、昼食後、評価会議夕方まで長時間の会議で疲れた。細かい説明をしてくれたが、そんなに個人情報が入っているわけでは無いので、聞いていても何の事だかわからなかった。
夜は、隣の倶楽部で会食、ビール一杯と焼酎二杯で控えめにしておいたが、結構酔っ払ってしまった。会社のバスで駅まで行って、電車を待つと降りの快速が来たのでそのまま乗って、木更津へ。
川崎行きのアクアラインバスを見ると最終バスの時間が45分で何とか間に合った。15分くらい待って、バスに乗って、そのまま仮眠、気がつくとアクアラインを超えていた。
10時前に川崎についた。そのまま帰宅して、就寝、22時過ぎにはトコに着いた。
3時半には起床、ブログを書いている。今日は評価会議はないが、午後から本社の会議で今日の夕方もジムで走っておこうと思う。そしてサウナに入って帰ってこようと思う。
それでは今日はこの位にしてまた明日。
昨日は、東京事業所の定例会議のほかは、午前中に部下の役職者と打ち合わせ、東京所長の評価見直し、下の部長と打ち合わせ、打ち合わせが続いて一日が終わり、夕方はジムでランニング&サウナで整えた。帰宅後は伊予柑、カップヌードルプロを食べアイスクリームを食べて、さっさと就寝。
今朝は3時に起床してブログを書いている、今日は8時45分に会社で経理課の若手と経理課長とミーティング、4月一杯で退職したいらしい、世間では入社三年で三年やめるというが、当社もご多分に漏れない状況らしい。折角育てた社員が やめていくのは、非常に辛い。これも最近の情勢か仕方ない。
午前中から千葉へ異動、午後から評価会議、夕方までびっちり評価で疲れそうだ。
それでは今日はこの位にしてまた明日。