今朝は、1時過ぎに目が覚めました。
この頃、寝つきが良くて8時頃には、寝入ってしまい気がついて目が覚めると12時と言う事がよくある。歳を取ってあまり長く眠れなくなったようだ。おかげでブログを書く時間を確保できる。
それでは昨日の続き行ってみよう。
ボート部の活動拠点は市の外れにある江津湖、艇庫が有った。そこまで行く足がなかったので、原付バイクを買った。
ヤマハのTY50、トライアルバイクだ。これが私のバイク人生の始まり。それから中型免許を取り、ヤマハRD250、HONDA CBX400F、ここで、大型限定解除に挑戦し5回目で合格、念願のナナハンライダーになった。早速、KawasakiZ750FX、大学最後のバイクはKawasaki GPZ750、社会人になってもバイクを続け、千葉で実習中、当時バイク屋のメッカである上野でHONDA CB750ボルドールを買った。それから千歳船橋の寮にいた時にKawasaki Z1000M kⅡついに念願のオーバー750、これが最後のバイクで大宮の社宅に入るまで、転勤時も持ち歩いた。妻からは金食い虫と嫌がられたが、ちょっとしたビンテージバイクでレストアしたら120万円くらいでは売れるが、買った時の価格と同じ位の80万円で売った。このお金が、後に2台の車に変わり、今は何も残っていない。また小さいバイクでも買おうかと思う。
さて、大学時代に戻ると、部活は、やはり体力的に持たないし、腰は痛くなるし、夏の球磨川合宿ごろにリタイヤした。ここでも根性なしが出たみたいだ。
部活を辞めて時間に余裕ができると、授業の空き時間はバイクで阿蘇までツーリング、バイクを買って維持するためにアルバイトする毎日、バイトは単発からラーメン屋、タバコの倉庫への積み込みやらと色々やった。三年間ラーメン屋のバイトを続け、食費も随分浮かせてもらった。最初は、友人に紹介してもらった繁華街の店で出前の仕事、夕方6時から朝の5時くらいまでの労働で時給は確か350円位だったと思う、バス代が出たのと、夕食、朝食にラーメンが食べられたのが最大のメリットだった。そのうちラーメンの作り方や餃子の焼き方も覚えた。
それから、神水の本店で配達の人手が足りないということで、店を移動した。ここはバイクで配達のため免許が必要だった。まあ、アパートから遠いので、バイクがないと通えない。ここでも食費を浮かせて貰いながら随分稼がせてもらった。友達、後輩も紹介してバイト仲間も増えた。福岡勤務のとき懐かしくて、繁華街のお店を尋ねたが、移転していた。店は立派になり、社長の娘さんが店長をしていた。社長はまだ健在とのことだったが、今はどうだろうか。
このバイトでは長時間ラーメンのスープの蒸気を浴びているので、仕事のあとは風呂に入らないと眠れず、風呂付きのアパートの引っ越した。趣味のバイクとそのためのバイトで生活様式も変わってきた。快適な大学生活を送る事ができた。
今日は、これ位にしておこう。